2025.08.06 夜も楽しむ庭づくり|エクステリア照明で変わる“映える”外構演出【外構/エクステリアCOLUMN】 「昼間は素敵な庭なのに、夜になると真っ暗で使えない…」そんなお悩み、ありませんか? エクステリア照明を取り入れることで、夜の庭は“映える”空間へと変わります。 安全性・快適性に加え、非日常感や癒しの時間を演出できるのが、照明を使った外構デザインの魅力です。 この記事では、ランドワークスで施工された実例をもとに、春・夏・秋・冬それぞれの夜の楽しみ方や、配置の工夫をご紹介します。 < 目次 > 照明で変わる夜の外構デザイン 四季ごとの“夜の庭”の楽しみ方 照明演出・施工事例 照明付き外構を考えるときの注意点 【まとめ】夜の庭を楽しむなら、エクステリア照明から 照明で変わる夜の外構デザイン 1. 庭全体の印象が昼とガラリと変わる 門柱やアプローチをライトアップすると高級感が演出できる 素材の陰影が際立ち、昼間とは違う表情が生まれる 樹木を下から照らすことで立体感と奥行きを演出 2. 防犯性・安全性の向上にも効果的 足元照明で夜間のつまづきや段差の見落としを防止 人感センサー付きライトで防犯性と安心感を向上 3. ライティングは“見せたい場所”に絞るのがコツ すべてを明るくせず、光と影のバランスで陰影を強調 電球色=温かみのある雰囲気/昼白色=スッキリとした印象 光の位置や角度を工夫することで空間全体の印象が向上 四季ごとに楽しむ“夜の庭”の魅せ方 春|新芽と花をライトアップして季節を感じる 桜や草花が咲き始める春は、植栽の下からのライトアップが映える季節 照明に照らされた新緑の葉が風に揺れる様子が幻想的 夏|涼を感じる光と、ナイトガーデンライフ シェード下のダウンライトやデッキ照明で涼しげな空間を演出 夕涼み、バーベキューなど、外で過ごす時間が増える 秋|落ち葉と照明のコントラストが美しい季節 落ち葉の影や揺れる植栽がドラマチックに演出される ハロウィンなど季節の装飾との相性も抜群 冬|イルミネーションのような静かな灯りを楽しむ シンプルなLED照明が冬の澄んだ空気に映える 温かみのある電球色ライトが、寒い夜をやさしく演出 照明演出・施工事例 実例①:はね出しコンクリートのあるエクステリア(福山市 G様邸) ▶ ランドワークス外構施工事例を見る 門柱や植栽にライトを効果的に配置 庭の奥行きが強調され、昼夜で違う表情を演出 アプローチ灯で夜間の安全性も向上 実例②:和風のエクステリア 竹垣の家(福山市 T様邸) ▶ 施工事例を見る 庭に設置した樹木照明で夜のリラックス空間を創出 光と影のコントラストで、非日常的な外構に変身 ダイニングから眺める夜庭の眺望が好評 照明付き外構を考えるときの注意点 “照らす範囲”と“演出したい雰囲気”を意識する 電源の確保や施工時の配線計画も忘れずに 【まとめ】夜の庭を楽しむなら、エクステリア照明から 日が落ちた後の庭は、照明次第で“特別な空間”に生まれ変わります。 ライフスタイルにゆとりと癒しをもたらす 家族やゲストと過ごす時間が自然と増える 安全性・防犯性でも効果的 福山市で“夜を楽しむ外構”をお考えの方は、ランドワークス株式会社にぜひご相談ください。 お問合せ ランドワークス株式会社 〒720-2412 広島県福山市加茂町下加茂102-3 TEL 084-959-5160 / FAX 084-959-5170 MAIL : info@landworks-fukuyama.com エクステリア・外構工事は カーポート・テラス・ウッドデッキの設置、植栽 (木・寄せ植え)など お庭の事ならどんなことでも対応いたします。 対応エリア 〈広島県〉福山市・尾道市・三原市 〈岡山県〉笠岡市・井原市・倉敷市 その他のエリアでも、お問合せ下さい。 ランドワークスでは、LINEで無料相談も受付中。 エクステリア・外構でお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。 LINEお友達追加はこちら ご用件 (必須) 新規御来店予約御来店予約(2回目以降)御見積り依頼その他(ご相談) お名前 (必須) ふりがな (必須) メールアドレス (必須) お電話番号 (必須) 郵便番号 (必須) ご住所 (必須) ご質問・お問い合わせ内容 ※必須入力情報に不足がある場合、お問い合わせが正しく送信されない場合があります。 送信ボタンをクリックする前に再度ご入力内容の確認をお願します。 ※お問合せ頂いた方には自動返信メールと、確認したスタッフより折り返しのメールをさせて頂いております。 セキュリティ設定や、迷惑メール設定をされていましたら、「info@landworks-fukuyama.com」からのメールを受信できるよう、 迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定をして頂く様お願い致します。 夏休み中にできる!家族で考える外構リフォームのすすめ【外構/エクステ... 真夏の庭で「ちょうどいい」を叶える秘密道具!【エクステリアCOLUM...