2025.09.16 庭と一体で魅せる!外構と調和するデザインカーポート実例【外構/エクステリアCOLUMN】 「カーポートは車を守るだけのもの」——そう思っていませんか? 実はカーポートは、お庭や住まいの印象を左右する重要な外構要素のひとつです。 せっかく素敵なお庭をつくっても、カーポートが浮いて見えてしまっては台無しに。 この記事では、福山市でエクステリア施工を手がけるランドワークス株式会社が “庭と一体化した美しいカーポート”の実例とデザインポイントを詳しくご紹介します。 < 目次 > なぜ「庭と調和したカーポート」が注目されているのか? 実例①:グレー門柱×グリーンで魅せる外構に馴染むカーポート(福山市) 実例②:芝と砂利のコントラストが映えるシンプルカーポート(福山市) カーポート選びで押さえるべき3つのポイント 【まとめ】おしゃれな庭は“カーポート込み”で完成する なぜ「庭と調和したカーポート」が注目されているのか? 外観全体のバランスが整い、家全体の印象がアップ カーポートまわりの植栽や舗装と組み合わせることで“景観が美しく”なる 車の出入りだけでなく、庭とのつながりが生まれる“半屋外空間”に 今やカーポートは、“見せる外構”の主役として選ばれる時代です。 実例①:ブラックフレームが映えるシンプルカーポートと洗い出し土間(福山市) 1.建物と調和するブラック色の「片支持タイプ」のカーポートを採用。 2.柱が片側に集約されており、玄関や収納へのアクセスを邪魔しない設計。 3.乗降や駐車の動線もスムーズで熱線遮断のブルースモークが高級感と開放感を演出。 【施工事例|福山市】 ブラックフレームが映えるシンプルカーポートと洗い出し土間で上質に仕上げた外構|福山市の外構工事ならランドワークス 実例②:レンガと枕木風コンクリートを使ったナチュラルテイストなアプローチ(福山市) 1.お家の雰囲気に合うナチュラルな外構。 2.アンティークレンガと枕木風コンクリート。 3.2台分のカーポートは駐車と玄関への屋根付きアプローチに。 【施工事例|福山市】 レンガと枕木風コンクリートを使ったアプローチ(ナチュラル)|ランドワークス カーポート選びで押さえるべき3つのポイント 1. 建物と外構全体のテイストを揃える → フレームの色・形状・素材感を意識して統一感を出す 2. 庭・アプローチとの“つながり”をつくる → 植栽や舗装材で視覚的に自然な流れを演出 3. 実用性とデザイン性のバランスを取る → 雨の日の動線や、風・紫外線対策も忘れずに 【まとめ】おしゃれな庭は“カーポート込み”で完成する カーポートはただの屋根ではなく、外構全体の印象を大きく左右するデザイン要素です。 庭と調和したカーポートを選ぶことで、住まいの美しさ・快適さがグッと引き立ちます。 福山市でカーポートの設置やお庭とのトータルコーディネートをお考えの方は ランドワークス株式会社までお気軽にご相談ください。 お問合せ ランドワークス株式会社 〒720-2412 広島県福山市加茂町下加茂102-3 TEL 084-959-5160 / FAX 084-959-5170 MAIL : info@landworks-fukuyama.com エクステリア・外構工事は カーポート・テラス・ウッドデッキの設置、植栽 (木・寄せ植え)など お庭の事ならどんなことでも対応いたします。 対応エリア 〈広島県〉福山市・尾道市・三原市 〈岡山県〉笠岡市・井原市・倉敷市 その他のエリアでも、お問合せ下さい。 ランドワークスでは、LINEで無料相談も受付中。 エクステリア・外構でお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。 LINEお友達追加はこちら ご用件 (必須) 新規御来店予約御来店予約(2回目以降)御見積り依頼その他(ご相談) お名前 (必須) ふりがな (必須) メールアドレス (必須) お電話番号 (必須) 郵便番号 (必須) ご住所 (必須) ご質問・お問い合わせ内容 ※必須入力情報に不足がある場合、お問い合わせが正しく送信されない場合があります。 送信ボタンをクリックする前に再度ご入力内容の確認をお願します。 ※お問合せ頂いた方には自動返信メールと、確認したスタッフより折り返しのメールをさせて頂いております。 セキュリティ設定や、迷惑メール設定をされていましたら、「info@landworks-fukuyama.com」からのメールを受信できるよう、 迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定をして頂く様お願い致します。 カーポートSC